top of page

One roomのTRIMMING

IMG_20230108_144325.jpg

One roomが大切にしている5つのこと

1.知る 2.見る 3.聞く 4.考える 5.届ける 

当然ですが犬は言葉を喋ることができません。ですが私達と同じように遊んだり、ご飯を食べたり、 喧嘩をしたり、怒られたり、褒められたり、怪我や病気をしたり、留守番をしたりと その他にもたくさんの出来事に毎日出会い、​ 1分1秒とその心が消えることはありません(寝てる時は夢の中で)。 それはトリミングサロンに行くときも同じです。 不安・怖い・痛い・楽しい・気持ちいい・退屈・疲れた等さまざまです。 では、どうすればわんちゃんのその気持ちをなるべく正しく理解してあげられるのでしょうか。 どうすればわんちゃんの気持ちに寄り添ったトリミングができるのか。 そのためにOne roomでは大切にしている5つのことがあります。 1.犬とはどんな動物なのか、犬の習性や行動の意味を 『知る(学ぶ)』 2.身体の動きや変化を 『見る』​(においから判断することもあります) 3.飼い主様からその子についての情報や、その子自身が発する呼吸や声などの音を 『聞く』 ざっくりとこの3つをしっかりやることによって、言葉を使わずにわんちゃんの気持ちをある程度知ることができると思います。そして、その気持ちを理解した上で 4.その子にとっての幸せとはなにか、その子に対してできることはなにかを 『考える』 5.​​考え、出した答えをトリミングを通じて技術や工夫を持ってわんちゃんへ 『届ける』 ​それこそがトリミングで最も重要で高度な技術であり、 それこそがトリマーとして最も重要であるわんちゃんへの愛情だと信じております。 One roomではこうした1頭1頭のわんちゃんと 心の会話をしながらお互いが温かくなれるトリミングを常に目指しています。 ​わんちゃんの幸せを飼い主様と共に願い喜べるような そんな素敵な関係を築かせていただけたらと心より願っており​ます。 ​One roomでトリミングをする日が飼い主様・わんちゃんにとって少しでも温かい日になりますうに。​

​その子に合ったトリミングとは?

パグの子犬と少年
​PUPPY《仔犬》

子犬は興味や・好奇心が強く毎日が発見の連続です。 そしてトリミングもその中の一つです。 お湯を体にかけられること、爪を切られること、バリカンの音や、テーブルの上に立つこと、自由に動けないことそのほとんどが初めてのこと、あるいは経験の浅いことです。 そのため、何よりも大切なことは トリミングに対して怖い、痛いなどの嫌なイメージを与えないこと。 ​それを繰り返すことによって、トリミングが嫌なものではないという認識になりトリミングが負担なものではなくなります。 これがパピー期にとって1番大切なステップとなります。 ​ちなみに『何度トリミングに行ってもうちの子なかなか慣れないのよねぇ』という言葉を耳にすることがありますが それはもしかしたら回数の問題ではなくこうした苦手意識があるのかもしれません。ご自宅でのお手入れもこうした経験の1つになりますのでまずはプロにお任せいただくことをオススメいたします。 ​また、人間と比べるのは少々違いますが、生後1歳の人間の赤ちゃんはやっと立てるか立てないかくらいで、美容室で1人でカットされるなんて小学校に入ってからくらいですよね。 もちろん人間とわんちゃんでは成長スピードも違いますし、わんちゃんの中でももちろん違います。 ​その子に合わせたペースでまずはすべてを褒めてあげましょう。 そして、ゆっくり確実に楽しいトリミングを覚えていきましょう!

老犬
老人と犬
Senior、Highsenior《老犬》

人間と同じようにわんちゃんも年をとるにつれて、様々な変化が出てきます。視力、聴力、嗅覚、体力、筋力が衰え今まで普通にできていたことが徐々にできなくなってしまうものです。 また、我慢ができなくなったり不安になりやすくなったり怒りっぽくなったりという変化も見られます。 トリミングにおいても同じです。そうした中で今までと同じようにトリミングを行うことはわんちゃんにとっての負担になってしまいます。 ​その子の状態によって施術方法は異なりますが、シニア犬のトリミングで大切にしていることは『サポートと無理をしない』です。 老いに関して、人間もそうですが逆らうことはできません。 ですが、それを誰かが『サポート』することはできます。 ​足腰が弱ければ短時間で負担のない体勢でできることを 怒りっぽければ極力嫌なことはせず短時間でできることを などその子にあった方法でなるべく負担をかけず なにより『無理をしない』『最善の方法を探す』 ことが重要だと考えます。 ​今までたくさんのプレゼントをくれたわんちゃんへありがとうの気持ちを込めて最大の恩返しをしてあげましょう!

トリミングが苦手・噛み癖がある
犬の美容院
​トリミングが苦手、噛み癖がある

​「トリミングに出して帰ってくるとなんだか元気ない」 「サロンに行くのがわかると露骨に嫌がる」 「サロンでトリミングを嫌がると言われたことがある」 「おうちで噛みぐせがある」「サロンで噛むと言われた」 などの不安や心配があってサロン選びやそもそもお願いしにくくて悩んでいらっしゃる飼い主様も少なくありません。 そのお悩みや不安や心配事、全てOneroomにお任せ下さい。 そのようなわんちゃんからのサインが飼い主様とわんちゃんのお悩みを解決する第一歩となります。 例えば「噛む」という行為は基本的に自己防衛からくるものがほとんどです。ですが、その理由はその子その子によって違います。 何が嫌なのか、なぜ嫌なのかがわかればそれを軽減、除去することで問題は確実に解決へと向かいます。 「噛む」=「意思表示」人間でいう言葉なのです。 そのため、当店では口輪やエリザベスカラー等のわんちゃんの言葉を遮るようなものは基本的に使用いたしません。どれだけ暴れても追加料金をいただくこともありません。 噛むことはいけないことというのが先行しがちですが、そこにある気持ちや意思をまず大切にすることが重要です。そして嫌なものを取り除いてあげる。 ​そんなトリミングを心がけております。 飼い主様のご協力も大変重要になって参りますので、一緒に克服できるように頑張りましょう! 確実に改善、軽減できますのでご安心下さい! ​ またトリミングの作業というのは少し特殊です。 誰がやるかよりもどうやるかの方が犬にとっては重要であると考えます。 例えば、私達が歯医者さんに行くとき 1.いつもニコニコして優しい先生だけど歯を削るといつも激痛  2.いつもあまり話さないけど歯を削るときに痛みを感じたことがない どちらの歯医者を選びますか? ほとんどの方が「2」を選ぶのではないでしょうか。 それと同様、トリミング作業に関しての信頼レベルとなついているレベルは別物ということなのです。 ちなみにOne roomはいつもニコニコしていて嫌がることはいたしません!! どんなわんちゃんでも大歓迎です♡

怖がりさん・ヤンチャさん
かわいい犬
​怖がりさん・ヤンチャさん

他人に触られることや他のわんちゃんが苦手など警戒心が強く隠れたり逃げてしまうような怖がりさん。 また、興奮しやすい、動きに落ち着きがなくなる、遊び方が激しい等のいわゆるヤンチャさん。 そのようなわんちゃんの場合「うちの子、トリミング大丈夫かしら?」と少し心配になってしまいますよね。 警戒心や興奮等の度合いや理由は様々です。犬種の特性、生まれ持った性格、しつけ問題、家族間での信頼関係、過去のトラウマ、幼少期の環境、何かの病気、環境の変化など様々であり、必ずどれか一つが原因というわけではなく複数の要因が複雑に連鎖しこれら全てが今のわんちゃんを形成しています。なので一言でこの子の性格はこうだと断定することはできないのです。 当店では、それら一つ一つを分解し、分析することがその子への正しい理解へと繋がると考え、その上でその子に合ったトリミング方法を見つけていくということを大切にしております。 どんなに小さなご相談でも大歓迎です! まずはOne roomへお越しください!

​Oneroomにしかできない

​トラウマ改善とそのプロセス

犬
トラウマ改善とそのプロセス
犬

​トラウマ改善とそのプロセス

苦手意識には必ず理由があり、もともとトリミングが苦手な犬はいません。 ​どんなわんちゃんでもトリミングへの苦手意識は確実に軽減、改善することができます。 ​同時に、どんなわんちゃんでもトラウマを抱えてしまう危険性があります。 性格やしつけの問題ではありません。 ​性格やしつけ問題による違いは、それをどう感じてどう表現するかの違いに過ぎません。 どのような『トリミング』・『お家でのお手入れ』をしてきたかででそれは決まるのです。 例えば、今までのブラッシングに痛みを感じていた場合、その子にとってブラッシングは『痛くて嫌なもの』というイメージになります。 そして、そのイメージを変える方法はシンプルです。 痛みの感じないブラッシングを繰り返せば良いのです。 そうすることでブラッシングへのイメージが『痛くなくて嫌じゃないもの』に塗り替えられていくのです。 逆をやればどんどん苦手になっていきます。 そして、この苦手意識が強ければ強いほど、わんちゃんの扱いや苦手意識の改善は難しくなり、高度な技術が必要となってきます。 トリミングサロンやご自宅で噛む、暴れる、嫌がるなどがあるあるわんちゃんはぜひ一度ご相談下さい。 長年の経験と技術が豊富なOne roomだからこそできる 他にはない取り組みです。 ​ ​現状以上を保証致します。 ​ ​

​✕ 嫌なことを繰り返す・エスカレート

​✕ 嫌がることをしてしまう

苦手・トラウマ

​少し不安

信頼・安心

​○ 原因となるものをなくす

○​ 嫌じゃないことを繰り返す

※ポイント
『痛い・嫌だ』というのは、
人から見て痛がっているか嫌がっているかではなく
わんちゃん自身が『痛い・嫌だ』と感じているかどうかです
bottom of page